PR

行動や気持ち

犬の多頭飼いは大丈夫?開始する時期や気をつける事とは?

2016-04-12

ウチは犬の多頭飼いをしていて、愛犬のコーギーのカイくんとパピヨンのサクラさんがいます。

犬を多頭飼いでお互い仲がいいですか?喧嘩をする事はありませんか?

ウチの子たちは、何をやるにも順序があって、一応先輩のカイくんを差し置いてサクラさんが先にやろうとすると、いつも怒られて「しゅん」となっている姿がかわいいです。

犬に囲まれた生活はすごく楽しいですが、注意点やメリット・デメリットがあります。

ということで、今日は「犬の多頭飼いは大丈夫?開始する時期や気をつける事とは?」です。

スポンサーリンク

犬を多頭飼いするときの相性や気をつけるべき注意点

犬を多頭飼いするときの相性や気をつけるべき注意点

仲がいいの?悪いの?

家族の誰かが家に帰ってくると、必ず玄関にお迎えに行くウチの愛犬ウェルシュ・コーギーのカイくんとパピヨンのサクラさん。

でも、2匹が玄関にお迎えに来た時に、いつも問題が発生します!

カイくん
オレの方が先にこの家にいるんだワン!オマエは後から来たんだから2番目だワン!
サクラさん
アナタがノロマだからいけないの!もう!
ほら~カイくんは怒らないの!
KATE(ケイト)

サクラさんが向きを変えて先に戻ろうにも、カイくんがいます。

その横をサクラさんがすり抜けようとすると、カイくんに怒られているのが日常です。

怒られたサクラさんは、拗ねてソファーのマットに怒りをぶつけています♪

犬を多頭飼いをしている飼い主さんは、先住犬と仲良くして欲しいので色々と気を使うと思います。

初めて犬の多頭飼いをする時に気をつける事や相性を説明します。

 

犬を多頭飼いをしている場合は先住犬との相性が重要

多頭飼いの犬の相性は各家庭で様々だと思うのですが、ウチの愛犬のカイくんとサクラさんは比較的お互いを認め合っている感じです。

多頭飼いを同時にする場合と先住犬がいてあとから犬を多頭飼いする場合で異なるとは思いますが

  1. お互いに時々ケンカもするけれど、普通に生活している
  2. 顔を合わせると、常にケンカをしている

ウチの場合は①でお互いに共存しています。

でも、友達の家では②のケースで、常に顔をみただけでケンカしてしまうので、家の中で別々のスペースをつくって飼育しています・・・。

犬の相性は多頭飼いではとても重要な事になるので、犬種や年齢差が重要になります。

最近は暑さのせいか多頭飼いのウチの子もこんな事でケンカをするので参考にしてください。

多頭飼いの犬がケンカ!流血事件?愛犬たちが暑さでストレスを感じている?
多頭飼いの犬がケンカ!流血事件?愛犬たちが暑さでストレスを感じている?

暑かったり、そこまで暑くなかったりと変な天候が続いていますね。 その影響なのか、サクラさんにも変化がありました。 多頭飼 ...

続きを見る

 

犬の多頭飼いで気をつける事は開始する時期と犬との接し方

ウチのケースでは、先住犬のウェルシュ・コーギーのカイくんが5歳の時にパピヨンのサクラさんがきました。

一般的に犬は多頭飼育が成功しやすい動物だと言えます。それは、本来、群れで生活をする習性があるからです。そのため、先住犬の社会化(周囲の人や動物に順化し、社会性を身につけること)がしっかりと出来ていれば、飼い主さんが気をつけなくてはいけないことはさほど多くはないでしょう。 

引用 多頭飼いについて-アクサダイレクト

本来は、犬は群れで生活するいきものなので多頭飼いをする事自体は大丈夫ですが、開始する時期や接し方で注意することがあります。

 

成犬どうしは注意多頭飼いを始める時期

仔犬同士の多頭飼いの場合は、みんな仲良く平等に飼育すればいいので特に注意点はなく、成犬になるにつれて優位性がきまってきます。

逆に、先住犬がいて、その後に犬を増やすようなウチの場合は、先住犬が成犬(2歳以上)になっている方が、精神的にも大人になっていてストレスなく共存してくれます。

ただし、先住犬の成犬がいて、さらに成犬を飼育する場合は相性の問題がありますので注意がかなり必要です!

 

先住犬の優位性を保って接してあげる

ウチの多頭飼いで最初から気を付けていることは

  • 先住犬が何事にも優先にしてあげる
  • しっかりと2匹ともに愛情を注いであげる
  • 無理にやらず、犬同士自然に慣れ合わせる

この2点には特に注意しています。

最初に先住犬のカイくんがいて後からサクラさんがきたウチの場合も、無理に顔合わせをさせずにお互いに自然に慣れ合うようストレスなくスタートしました。

先住犬がいる場合は、先住犬がトップであることを変わりなくすることで、ストレスなく多頭飼いできます。

 

犬を多頭飼いするメリットとデメリット

犬を多頭飼いするメリットとデメリット

多頭飼いにもメリットやデメリットはあるわよね~♪

犬に囲まれた生活がしたい方やもう一匹そろそろ欲しいなど、色々な理由で犬を多頭飼いしますが、多頭飼いのメリットやデメリットがあります。

カイくん
しっかりお留守番するワン!
サクラさん
アナタはいつもそういって寝てるだけじゃない!
犬の多頭飼いはメリットも大きいけど、デメリットもあるわよね♪

犬が1匹から増える分、いいこともあるし、悪いこともあります。

そんな犬の多頭飼いのメリットやデメリットを紹介します。

 

犬の多頭飼いのメリット

犬を多頭飼いするときに大体あげられるメリットは

  1. 2匹目は先住犬を見て育ってくれる。
  2. 飼い主さんがいない時でも、しっかりお留守番をしてくれる。
  3. 犬との生活が楽しい。

①の後からきた犬は、先住犬を見習って育ってくれるので、しつけが楽になります。

ウチの場合もサクラさんはカイくんを見習って育ってくれたので、ご飯やお散歩、トイレの事はちゃんとしつけることができました。

②の飼い主さんがいない時に困ったワンちゃんにもならず、2匹してしっかりお留守番?お昼寝?をしています♪

⓷についてはいうまでもなく、よりワンちゃんが増えれば増えるほど楽しい生活ができますよね。

 

犬の多頭飼いのデメリット

逆に犬を多頭飼いするときのデメリットは

  1. 経済的負担が大きくなる。
  2. 犬の相性が悪かった時は大変になる。

デメリットとして絶対的にあげられるのは、①の経済的負担が大きくなる事でドッグフード代やペットサロン(トリミング)代だけではなく、病院代やワクチン接種などの料金も倍になってきます。

また、友達の家のように②の先住犬との相性が悪かった場合には、お互いに顔をあわせないように工夫をしないといけないので大変になります!

ノミ・マダニの取り方や予防薬、ワクチン接種について参考にしてください。

犬のノミやマダニの取り方は?怖い病気の種類や取る時の注意点まとめ

ノミ ダニ

2023/9/30

犬のノミやマダニの取り方は?怖い病気の種類や取る時の注意点まとめ

だいぶ暖かくなってきましたね。 むしろ暑いくらいの日もありますが、暖かくなってくると心配なのがノミやマダニが犬に寄生しちゃう! 犬のノミやマダニの予防薬って必要?ノミやマダニを発見したら取り方は? ウチもつい先日、母と二人で愛犬2匹にノミやマダニの予防薬のマイフリーガードを首根っこに付けることで格闘していました・・・。 ということで、今日は「犬のノミやマダニの取り方は?怖い病気の種類や取る時の注意点まとめ」です。 スポンサーリンク 犬がノミやマダニに咬まれると起きる症状や病気 動物病院にも注意書きがありま ...

マイフリーガードとフロントラインの違いは?獣医さんにきいてわかった安心して買える理由とは?

ノミ ダニ 雑学 豆知識

2024/2/13

マイフリーガードとフロントラインの違いは?獣医さんにきいてわかった安心して買える理由とは?

以前、犬のノミやマダニからアレルギー性皮膚炎、貧血、瓜実条虫症などを引き起こしてしまう事は書きましたが、普段から愛犬の為に気にしてあげないといけません。 愛犬をノミやマダニから守らないといけないので、飼い主さんがやらなければいけないノミやマダニの駆除・予防薬です。 でも、ちょっと待って!ノミやマダニの駆除・予防薬っていっぱいあるし、似たような名前があるけど何が違うの!?スポットタイプと経口タイプもあるよね? 色々な種類のノミやマダニの駆除・予防薬があって、何がどう違うのか私も最初はわかりませんでした。 と ...

犬のフィラリア症!愛犬がかかった原因や予防時期、薬の種類まとめ

病名 薬 ワクチン 雑学 豆知識

2023/6/21

犬のフィラリア症!愛犬がかかった原因や予防時期、薬の種類まとめ

4月、5月とウチの愛犬のカイくんとサクラさんの注射の為の出費が重なりました。 でも、フィラリアの予防注射は大事ですから仕方がありません。 犬が蚊に刺されると発症する可能性の高い犬のフィラリア症を知っていますか?フィラリアの原因や予防薬はどんなタイプがあるの? 犬が蚊に刺されると発症するフィラリアはとっても怖い病気で、ウチの歴代の愛犬の雑種のチャコちゃんもフィラリア症で亡くなりました・・・。 ということで、今日は「犬のフィラリア症!愛犬がかかった原因や予防時期、薬の種類まとめ」です。 スポンサーリンク 犬が ...

犬のワクチン接種は必要?獣医さんに相談してわかった種類や料金、副作用、注意点などまとめ

薬 ワクチン

2017/4/2

犬のワクチン接種は必要?獣医さんに相談してわかった種類や料金、副作用、注意点などまとめ

ウチの家の周りは4月になってもまだ桜は咲いていませんが、少しづつ暖かくなってきて、愛犬サクラさんは外でお昼寝することが多くなりました。 カイくんは、家の中でイビキをかいて寝ています・・・。 4月というと、とっても大事な犬のワクチン接種の季節ですが、毎年必要かどうか? ウチの愛犬カイくんとサクラさんも、毎年犬のワクチン接種を当たり前のように受けてきましたが、そもそも犬のワクチン接種が必要かどうか? 犬のワクチン接種の種類や副作用があるかないかのすら知らなかったのです。 ということで、今日は「犬のワクチン接種 ...

 

スポンサーリンク

まとめ 犬を多頭飼いする場合はメリットとデメリットや注意点をよく考えてあげてください

まとめ 犬を多頭飼いする場合はメリットとデメリットや注意点をよく考えてあげてください

アイスの時にはサクラさんが優先になるわね♪

もう一匹ワンちゃんが欲しいなど色々な理由で犬の多頭飼いをしますが、先住犬との相性の問題や経済的にも倍以上になることもふまえて考えてあげてください。

仔犬同士で最初から多頭飼いする場合はよいのですが、先住犬がいて多頭飼いする場合は、どちらにもストレスがないように愛情をそそいであげてください。

「犬の多頭飼い」は、こんな飼い主さんにはおすすめです。

こんな方におすすめ

  • 犬との生活でもっと喜びが倍になる生活がしたい飼い主さん
  • 2匹や複数の犬が一緒に寄り添って寝ている姿が愛らしい飼い主さん
  • 金銭的余裕がある飼い主さん
カイくん
ご飯はオレのものだからな!オマエは後だワン!
サクラさん
わかってるから、おとなしくソファーの上で待ってるじゃない!
はいはい。両方にあげるからちゃんと待っててね!
KATE(ケイト)

ウチの愛犬のコーギーのカイくんとパピヨンのサクラさんは、たまにどちらかが食べかけのおやつに手をだして喧嘩をしますが、

  • どちらかが動物病院に入院などをしてしばらく家に居なくて帰ってきた時は、心配そうにずっとそばを離れない!
  • どちらかが「キャイン」と痛がると、すぐに飛んでやってくる!

と、お互いにかけがえのない存在のようです。

犬の多頭飼いはメリットやデメリットもありますので、始める場合はワンちゃんのためにも慎重に考えてあげてくださいね♪

多頭飼いでペットロスにならなかったメリットもあるので参考にしてください。

犬が立て続けに死んだ悲しみから立ち直った出来事とは?

ペットロス

2021/11/11

犬が立て続けに死んだペットロスの悲しみから立ち直った方法とは?

愛犬のコーギーのカイくんとパピヨンのサクラさんの先輩犬のゴールデンレトリバーのジョンくん♪ ゴールデンレトリバーのジョンくんがウチに来る前には、悲しいことが立て続けに起こっていてペットロスになりました。 愛犬が死んでしまった時にペットロスに陥る人は多いですよね? 私たち家族は、悲しみの連鎖でペットロスから立ち直れそうになかったのですが、やっぱり小さいころから犬に囲まれた生活だったので、犬がいない生活は考えられなかったです。 ということで、今日は「犬が立て続けに死んだペットロスの悲しみから立ち直った方法とは ...

愛犬カイくんの一周忌。あっという間で早いものだけど一生忘れないからね

ペットロス

2019/8/30

愛犬カイくんの一周忌。あっという間で早いものだけど一生忘れないからね

2019/8/29は愛犬のウェルシュ・コーギーのカイくんの一周忌です。 「2018年8月29日15時05分 15歳3ヶ月と1日 愛犬のウェルシュコーギーのカイくんが虹の橋へ旅立ちました」となってから、1年が経ったのですね。 早いもので、あれからあっという間に1年が過ぎ去っていきました。 愛犬の死でペットロスになったかといえば、悲しいし思い出したりして今でも泣いてしまうけれど、多頭飼育をしていたおかげか・・・。 11歳になって、ちょっとおてんばもなくなってきた愛犬のパピヨンのサクラさんがいて助かっています。 ...

-行動や気持ち
-

© 2016 カイとサクラ