私がiPhoneを持ってから、ずっと入れているアプリのスマートニュース(SmartNews)
通勤や通学時間にお手軽にアプリの「スマートニュース(SmartNews)」で無料で英語勉強ができるって知っていますか?
つい最近まで知らなかったのですが、スマートニュース(SmartNews)に新たに英語のニュースのチャンネルが追加されていました。
ということで、今日は「スマートニュースで英語の勉強ができる?お手軽に通勤通学時間でできる方法は?」です。
無料です!スマートニュース(SmartNews)で英語の記事を読む方法は?
私は通勤の電車の中でアプリのスマートニュース(SmartNews)をよく見ていますが、ニュースチェックでスマートニュース(SmartNews)を見ている方は私の周りの友達でも多いです。
特に弟がセブ島のオンライン英会話の会社で働いていて、私はオンライン英会話もやっていますが・・・。
オンライン英会話の効果は?実際に働いていたからわかる勉強法まとめ



通勤や通学時間で英語の勉強をしている方も多いと思いますが、スマートニュース(SmartNews)でニュースを読みながら英語の勉強もできるようになりました。
スマートニュース(SmartNews)の英語ニュースの種類や追加する方法を説明します。
スマートニュース(SmartNews)のカテゴリーNews in English
スマートニュース(SmartNews)には、色々なチャンネルがあります。
スマートニュース(SmartNews)のチャンネルとは、ロイターや国内、国際、経済やスポーツなどの各ニュースがまとめられたものです。
チャンネルがまとめられたカテゴリーに、「News in English」が追加されていました!
カテゴリーNews in Englishには
- World News
- BBC「EN」(イギリス)
- Buzzfeed「EN」(イギリス)
- CNN「EN」(イギリス)
- Fox News
- Reuters
etc…
2017/11月現在で、22社の主要英語ニュースサイトの記事を読むことができます。
英語のニュースサイトで、読みたいチャンネルはほとんどカバーしているといっても過言ではないくらいです。
スマートニュース(SmartNews)は、無料で色々なニュースが読めるアプリです。
つまり、スマートニュース(SmartNews)の中のチャンネルで各英語ニュースサイトがあるので、もちろん各チャンネルも無料で読むことができます。
無料といっても、パケット通信料はかかります。
1分でできますよ♪
スマートニュース(SmartNews)のカテゴリーNews in Englishから英語ニュースを追加する4ステップ
スマートニュース(SmartNews)のカテゴリーのNews in Englishから、自分の読みたい英語ニュースチャンネルを追加する方法もとっても簡単です。
私がiPhoneユーザーなのでiPhoneで説明しますが、Androidでも同じだと思います!
step
1アプリスマートニュース(SmartNews)の「もっと」を選択
スマートニュースアプリを開いて、右上のタブか右下の「もっと」を選択します。
step
2スワイプして下にあるカテゴリーの中の「News in English」を選択
スワイプで下のカテゴリーから「News in English」を選択します。
step
3読みたいニュースチャンネルを選択(World Newsなど)
自分が読みたいニュースサイトを選択してください。
step
4右上の「+追加」を選択
右上の追加ボタンを押すと、先ほど選択していたニュースが追加されます。
これだけで、上のタブのところに先ほど追加した英語ニュースチャンネルが追加されます。
チャンネルを好きな順番に並び替えることもできます
追加すれば追加しただけ増えていくチャンネルですが、自分が読みたいチャンネルの順番などを変えたいこともあります。
チャンネルの順番を変えたい場合は
- 上のチャンネルタブを長押し
- 「チャンネルの削除と並び替え」で右の「三(横線3つ)」部分を長押し
- 上にスワイプか下にスワイプでそのまま移動する
①の「チャンネル長押し」は、チャンネルタブの一番右端の「設定」、または右下バーの「もっと」の横の「歯車マーク」からでもチャンネルの削除と並び替えにいけます。
通勤や通学時間にすぐに読みたいなら、トップの次に持ってくればいいですね。
「チャンネルの削除と並び替え」で読まなくなったニュースチャンネルは、左のー(赤丸-)を押せば削除できます。
英語ニュースを簡単な英単語で勉強できるVOAニュースも便利です。
-
-
【無料】VOA learning englishの使い方!通勤通学の英語学習に最適な理由とは?
海外旅行に行くため、海外の友達と仲良くなりたい、就職に有利になるから英語を身につけたい。 英語を効率よく学習する、英語力 ...
続きを見る
スマートニュース(SmartNews)で意味のわからない単語を調べる方法
スマートニュース(SmartNews)で英語のニュースチャンネルを読んでいて、意味のわからない単語がでてきたりしますね。
iPhoneの機能を使って、意味のわからない単語の意味を調べることもできます。


英単語の意味を調べる方法は
- 意味のわからない英単語、熟語を長押しで選択する
- 「調べる」をクリック
すると、ウィズダム英和辞典やOxford英英辞書が出てきて意味を調べることができます。
英語のリスニング力の上達で悩んでいる方は参考にしてください。
-
-
英語のリスニング力を上達させるには?こんな方法はNG!?誰でも伸びる方法まとめ
私は過去に色々な英語の勉強を試してきましたが、中々英語を聞き取れない状態でした。 自分では英語が身についていると思ってい ...
続きを見る
まとめ スマートニュース(SmartNews)はちょっとの通勤通学時間でもお手軽に無料で英語学習ができます
私も毎日の通勤時間によくスマホでスマートニュース(SmartNews)を見ていますが、今ではすっかりカテゴリーNews in Englishから英語ニュースを追加して英語の勉強時間にしています。
「スマートニュース(SmartNews)」で英語の勉強は、こんな方には最適です。
こんな方におすすめ
- 通勤や通学時間に英語耳にしたい
- 英語ニュースで単語力をつけたい



スマホ片手に無料で英語勉強ができるし、ちょっと息抜きで他の日本語チャンネルも観れるから、スマートニュース(SmartNews)はとっても便利です♪
通勤や通学時間に英語勉強をしたいと思っている方は、試しにスマートニュース(SmartNews)で勉強するのもアリですよ。
オンライン英会話は効果があるので参考にしてください。
-
-
オンライン英会話は効果があるの?実際に英語が話せなかった友達がどうなったのか?
大学生の方や大人になってから、または社会人の方でも、色々な理由があって「英語を話せるようになりたい!」という人は多いです ...
続きを見る